テープ起こしコラム

テープ起こしの便利アイテム。フットスイッチ(フットペダル)とは?

投稿日:

テープ起こしの仕事は数をこなしていけば、音声の聞き取りスキルが向上したり、いろいろな業界の専門用語にも詳しくなり、自然と作業のスピードも上がっていきます。

とは言え、話す音声と同じ速度で間違いなくタイピングするというのは、どんなに熟練の人でも難しいでしょう。

口ごもったり、発音が悪かったり、わからない言葉があったりと、なかなかスムーズにいかないものです。そういうときは、音声をいったん止めて、そのわからなかった部分に戻る必要があります。

テープ起こしの作業を効率よく進めるには?

今はキーボードやマウス、タッチスクリーンと、パソコンの入力インタフェースは日々進歩しています。

ですが、それらの入力インタフェースは両手で操作する必要があります。どんなに入力操作を極めても、作業の効率を大きく向上させるのは困難だと思いますし効率的ではありません。

例えば日本語の入力作業に関して言えば、自分に適したIMEをめちゃくちゃ使い込んで辞書を充実させるショートカットを覚えるといった方法によって、作業の効率を上げることは可能だと思います。

ですが、それらは日々の訓練によってだんだんと効率アップしていくものであり、速効性があるわけではありません。

親指シフトのような特殊なキーボードは入力スピードが速いと言われるますが、すべての人が出来るようにはなりませんし、それなりの学習コストを支払う必要があります。

USBフットペダル(USBフットスイッチとは?

さて、そこでどうするか?言い解決方法があります。USBフットペダル(USBフットスイッチなどとも言う)の利用です。

パソコンを使っていて、フットスイッチを使うというシチュエーションはあまり無いと思いますが、テープ起こしの作業にはあるととても便利なアイテムです。

いくつかのメーカーからフットスイッチの製品は発売されていますが、大体の共通の仕様としては、1つから3つくらいのフットスイッチのペダルルに対して任意で特定のキーのファンクションを割り当てられることができます。

要はキーボードのホットキーだけを独立させて、それをのスイッチで操作ができるようにしたものだとイメージしてもらうとわかりやすいと思います。

フットペダルを使うことのメリットとしては、キーポジションに両手を置いたそのまま、手を無駄に動かすことなく音声の操作がスムースに行えることです。

音声の一時停止や戻したり、早送りなど、通常であれば文字の入力作業をいったん止めて、その操作を行わなくてはいけませんでしたが、フットスイッチを使うとキーボードからでの文字入力をしながらキーボードから手を離さずにポーズや前に戻したりが簡単に行えます。

ショートカットを押すことすらわずらわしい環境下では、これはかなりの効果があります。

機能のキー割り当てについては、パソコン側に専用のユーティリティを入れている製品から、本体のディップスイッチで割り当てる製品など、いろいろですが、いずれの場合も、パソコンのキーボードで行えるショートカットであれば、ほとんどの機能が割り当てできます。

このようにフットスイッチの機能自体はシンプルですが、テープ起こし作業への速効性は高く、また既存の入力機器をそのまま使えるので、イニシャルコストもそんなにかかりません。

安いものは1,000円くらいでも買うことができます。

作業負担の軽減のため、自分の作業スタイルに合わせた最適な使い方を探してみるのもいいでしょう。

フットスイッチに関するまとめ

テープ起こしの作業をする方の多くは、フットスイッチを使って作業を効率化しているようです。

音声を聞いていて、聞き取れなかった部分の聞き直しというのは、手間のかかる作業です。イニシャルコストも低く抑えられ、その効果も決して小さくありませんから、コスパの高い道具であると思います。

【テープ起こし技能講座「OCOS」の詳細はこちらより】

-テープ起こしコラム

Copyright© テープ起こし会社・業者一覧まとめ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.